八経ケ岳  (1,915m)

過去の山行記録 2002.07.03 2003.07.08 2004.6.28 2005.7.2

2006年7月8日(土) 今年も国の天然記念物である’オオヤマレンゲ’を見るために八経ケ岳へ登った。
行者還トンネル西口より大峰奥駈道出合に登り山頂をピストンするコースです。
今年は朝は晴れ、次第に曇り、下山と同時に雨になった。



コース : 自宅(6:30)=R309=R370=R309「行者還トンネル西口」(8:40)
       行者還トンネル西口〜大峰奥駈道出会〜弁天の森〜聖宝宿跡〜弥山小屋
       同じルート下山(トンネル西口 15:40)





8:57 行者還トンネル西口
この時期に快晴で登り始めるのは久しぶりです。
過去何度か登っているがカッパを着た記憶しか思い出さない・・・・

登山口 大峰奥駈出合


10:15 弁天の森
大峰山らしい原生林の中を歩く
今年もショウキランが咲いていた(今回もピンボケです・・・)
これより
理源大師像のある聖宝ノ宿跡へ
あとは弥山へ向かう急登と木の階段の登山道となる

弁天の森 ショウキラン


11:35 弥山小屋
弥山小屋のベンチが空いてなかったのでキャンプ場で休憩
八経ケ岳の手前でオオヤマレンゲの写真を撮った。

弥山 弥山


今年も綺麗なオオヤマレンゲが沢山咲いてました

オオヤマレンゲ オオヤマレンゲ
オオヤマレンゲ オオヤマレンゲ
オオヤマレンゲ オオヤマレンゲ


12:35 八経ケ岳山頂
曇りのため視界なし。
狭い山頂に多くの登山者が到着するので直ぐ下山しました。
八経ケ岳 弥山より八経ケ岳





オオヤマレンゲを見るために大峰山に登ったのは今年で5回目となった

大峰奥駈が世界遺産に登録されたこともあり多くの登山者と出合った。

山のコラム・山名の由来 → 2004.6.28



戻る

inserted by FC2 system