御嶽山 (3,067m) |
2021年9月24日(金)、25日(土)、岐阜県・長野県境に位置する御嶽山に登ってきました。 前回、2003年6月29日(日)に王滝口(田の原)ルートから剣ヶ峰を往復しました。 今回は黒沢口から御嶽ロープウェイを利用して剣ヶ峰、摩利支天、五の池小屋まで歩いてきました。 2014年9月27日(土)午前11時52分に御嶽山は大噴火して多くの被害がでました。 あれから7年、再び剣ヶ峰に登ってきました。 二日間とも午前中は快晴でしたが午後は雲が多く天望は望めませんでした。 |
コース : 鹿の瀬駅・・・飯森高原駅駐車場 ~ 女人堂 ~ 石室山荘 ~ 二の池ヒュッテ ~ 剣ヶ峰 ~ 二の池ヒュッテ(泊) ~ 白竜避難小屋 ~ 摩利支天乗越 ~ 五の池小屋 ~ 白竜避難小屋 ~ 二の池ヒュッテ ~ 女人堂 ~ 飯森高原駅・・・鹿の瀬駅 |
9月24日(金)
![]() |
![]() |
![]() 御嶽山 |
![]() 乗鞍岳 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 二ノ池 |
![]() 二の池ヒュッテ |
![]() 山頂直下のシェルター |
![]() 慰霊碑 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 南側から眺める火口 |
![]() 北側から眺める火口 |
![]() 王滝頂上 |
![]() 二ノ池 |
![]() |
![]() 乗鞍岳 |
![]() 御嶽山 |
![]() ブロッケン |
![]() ![]() 炬燵と噴火の石が屋根を突き破った部屋 |
![]() ![]() 夕食と朝食 |
9月25日(土)
![]() |
![]() |
![]() 二の池ヒュッテ |
![]() 御嶽山 |
![]() 三ノ池 |
![]() 摩利支天乗越 |
![]() 摩利支天乗越 |
![]() 摩利支天山(2,959m) |
![]() 御嶽山 |
![]() 継子岳(2,859m) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ナナカマド |
![]() 白竜避難小屋への急登 |
![]() サイノ河原 |
![]() 二ノ池山荘 |
![]() |
![]() |
下山後は「御嶽明神温泉やまゆり荘」に浸かり疲れを癒しました。
「PENSION ビュー おんたけ」に宿泊。
翌日、日帰り温泉「フォレスパ木曽 あてら荘」の「阿寺温泉あてらの湯」に寄り帰阪しました。