巻機山 (1,967m)



  
 
2014年10月18日(土)群馬県・新潟県境に位置する巻機山(まきはたやま)に登ってきました。

巻機山は、牛ケ岳・巻機山本峰・前巻機・割引岳の四峰からなる上越国境の山です。
大阪からは東名・北陸・関越の六日町ICよりR291で登山口の清水にある桜坂駐車場に止めます。

天気は快晴の予定なので多くの登山者の車が駐車してました。
駐車場にはトイレもあり登山届もあります。







コース : 桜坂駐車場 ~ 前巻機(ニセ巻機) ~ 巻機山 ~ 桜坂駐車場








6:10  登山口

井戸尾根コースを登り井戸ノ壁を登りきると五合目となる










割引沢の紅葉と8合目からの大展望












8:40 前巻機(ニセ巻機)

前巻機から巻機山のたおやかな山頂の展望
巻機山避難小屋、通年営業で30名収容可、テントサイトは20張可能とのこと。





 
 





9:10 巻機山の山頂

御機屋(1,962m)、巻機山(1,967m)
後方には右から八海山・駒ヶ岳・中ノ岳の展望
ニセ巻機から登ってきた登山道
山頂に点在する池塘と大展望







 
 





たおやかな山頂の巻機山全景

割引沢の紅葉がとても綺麗です。
下山中は度々立ち止まって紅葉を眺めました。


12:30 桜坂駐車場

今夜の宿泊は越後大湯温泉にある「住吉屋旅館」に向かいました。
山菜ずくしの夕食、シメジの味噌汁は旨かったな~



 
 













<山のコラム> ガイドブックより

山名由来は織姫伝説。

巻機山は山名からも推測できるように機織りに関係が深い山だ。
山麓の村々では、昔は機織りが盛んで多くの織子が働いていた。
巻機山には、織子達の願いをかなえるために修験者が毎年登拝したという。
また、山中では絶世の美女が機織りをしているとの織姫伝説が伝えられている。
巻機山は、こんな伝説も納得できるほど繊細優美でたおやかな山である。
冬が終わり山肌に緑がほとばしる季節になると登山道脇は可憐な高山植物の饗宴となる。







戻る


inserted by FC2 system